道中での写真も少しUPします。
場所はここですね!
秋田自動車道を使用して大館から105号線へ。 朝霧というか太陽の熱と雪の冷気で霧が発生していました。
道路も所々見えない程の霧が発生していました。 途中で寄った「道の駅 阿仁」
彫刻が沢山並んでいました。
![]()
トイレを借りて、出て来たら彫刻に何か違和感を感じてよく見ると↓
イヤーパッド?ヘッドホンではないようですが、耳が冷たいのでしょう(^^;) 田沢湖に到着して、車で一周!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
殆どのお店は閉めてますし、お土産は買いませんでした。 メイン?もタツコ像の写真だけでもと、車を止める所を探したところ公衆トイレの駐車場が空いてましたので、トイレを借りて車を停めさせて頂きました。
トイレをお借りした上、車まで停めましたので100円を寄付して来ました。 入れた際の音、お金が打つかる音しなかったので寄付される方は少ないのでしょうか? 非常に綺麗なトイレでしたので管理されている方に申し訳無いような気がするのは私だけ?
タツコ像近くまで歩いて行くと、雪で狭いのに関係なく車を脇に停めて写真を撮ったりしている方々が居ました。冬で交通量が少ないとはいえモラル的に :-)
![]()
![]()
![]()
![]()
下まで雪の中を降りて、ポーズを真似て写真を撮っているカップルが居ました(^^;) 車に戻る途中の社で、「カランカラン」とお参りしている方が居ました、大学?就職?でしょうか、お願いが叶うと良いですね(^_-)
大館から、車の運転5時間で帰宅しました。 お疲れ様でした(^^) ん?誰に言ってるって?1人なので自分にです。